Tag Archives: Ohm Studio

Ohm Studio (2) – 公開されたプロジェクトに参加して、コラボレーションをする

[前回の記事:Ohm Studio (1) – ネットによる音楽コラボを前提に作られたDAW…まずは基本的なDAW部分について見てみる] 前回に引き続き、Ohm Studioについての紹介記事を書くことに。 前回はOhm StudioのDTM機能について説明したが、正直その部分だけを取り出せば「それほどスゴイ」という印象は持たないかも。やはりOhm Studioの一番の特徴であるクラウド対応ということ、そして外国のような遠隔地の人達と一緒にプロジェクトを共有し、楽曲を一緒に作ることができるコラボレーションが最大のポイント。今回のエントリーでは、公開されているプロジェクトへの参加や、自分のプロジェクトを作る事について紹介することにした。

Ohm Studio (1) – ネットによる音楽コラボを前提に作られたDAW…まずは基本的なDAW部分について見てみる

今日から、少し「Ohm Studio」を利用した感じについて話を掲載したい。このOhm Studioとは一部では既に話題になっているクラウド用DAWで、サーバーを通じて世界中の様々な人達とコラボをすることができる次世代のDAWと呼べるサービス。以前に書いた記事 (Ohm Studioに関しては、『開発者に訊く、Ohm Force「Ohm Studio」 〜 “クラウドDAW”が実現する新しい形のコラボレーション 〜』も参照) マルチトラックDAWなので、例えばある人はドラムトラックだけを打ち込み、別の人はベースを…という具合に、様々な人達が1つのプロジェクトに参加して録音なのに、まるでセッションのように楽曲を作っていくことができる。外国など遠隔地の人とコラボして音楽を作り上げることこそOhm Studioの醍醐味だと思う。(もちろん、プロジェクトに誰でも出入り自由にするほか、制限したり、非公開にするなどもできるが)

DAWはCloudによる繋がり、コラボレーションを目指す 新世代のDAWな話 〜 Bitwig, Ohm Studio, Instinct 〜

普段音楽づくりにはApple Logic Pro 9を使っている。ただ最近は魅力的な新しいDAWが登場しようとしている話を多く聞く。そして多くの製品は単に音楽を自分で作るにとどまらず、クラウドを活用したコラボレーションを目指しているように感じる。そんなクラウド時代の近未来DAW、Bitwig、Ohm Studio、Instinctの3つについての記事を読み、ちょっとまとめてみた。